corporate

沿革

1961年 初代社長木口寿が安来市社日町に木口研磨所として従業員6名で創業。
日立金属株式会社の顕微鏡ミクロ検査用試料の研磨を始める。
1968年 新たに機械加工部門を加えて事業領域を拡大。
1971年 株式会社設立、資本金300万円、社員数36人。
1972年 創業者木口寿逝去。木口キヌコが社長に就任。
1977年 資本金600万円に増資。社員数50人。
1984年 安来市恵乃島町の現在地に移転。これを機に現社長木口重樹が社長就任。
1986年 調整部門の業務開始、事業領域を拡大。資本金1,000万円に増資。
1988年 資本金1,500万円に増資。
試験部門の業務開始、事業領域を拡大。これに伴い工場増床。
1991年 株式会社キグチテクニクスに社名変更。労働大臣進歩賞受賞。
1998年 島根労働基準局長優良賞受賞。
2000年 試験部門拡張のため試験機増設および増床。社員数70名。
2002年 熱処理および腐食試験業務開始、社員数84名。
2003年 ISO 9001および14001認証。
官公庁競争入札参加資格。
関東事業所設立。
2005年 疲労試験業務開始。
2006年 疲労試験棟完成。
中小企業庁長官賞受賞。
2008年 代表取締役木口重樹が黄綬褒章受章。
材料調査業務開始。
関西事業所設立。
2009年 ISO 9001からJIS Q 9100/ISO 9001 にアップグレード。
安来試験所として、ISO/IEC 17025認定。
2010年 Nadcap(国際特殊工程認証プログラム)取得。
株式会社 谷口金属熱処理工業所と業務提携。
2011年 中部事業所設立。
中国地域ニュービジネス大賞受賞。
ニッポン新事業創出大賞 優秀賞受賞。
創業50周年式典挙行。
2014年 GE Aviationより試験所認定取得(対象規格 S-400)。
名古屋航空宇宙事業所開設。
このページのトップへ
    • Nadcap
    • JIS Q9100 JIS Q14001
    • ilac-MRA
    • 株式会社キグチテクニクス安来試験所
    • 職場改善の取り組み
    • 地域の皆様とともに
    • スサノオマジック
    • キグチテクニクスは島根スサノオマジックを応援しています
  • お問い合わせはこちら